【売れる強み】自己開示と「ぶっちゃけ」は違います
2020/05/21
こんにちは!小山です。
もしあなたがコーチやカウンセラーなどで起業されているのであれば、自己開示の重要性はすでによくご存知でしょう。
自己開示、つまり自分自身のことをブログやメルマガに書くことによって、人間的な親近感や信頼感を得ることができるのですね。
特に駆け出しの頃は、ノウハウやスキルに関する記事を書きがちです。
もちろんそれも重要なんですが、それに加えて人柄がわかるような記事も必要です。
なぜかというと、結局ノウハウは「知ったら、しまい」で、希少性がなくなりやすいし、結果的にライバルとの差別化がしにくいのです。
その点、自分は世界に一人しかいないわけで(笑)、人柄や人間性のファンになってもらうことが、一番強力な差別化になるのです。
「じゃあ、自己開示って一体何を書けばいいの??」と悩む人が大勢います。
ここで気をつけないといけないのは、「何でもぶっちゃければいい」というもんではない、ということです;;;。
・普段の暮らしぶりがわかる(ライフスタイル)
・趣味、好みがわかる
・どんな価値観、考え方で生きているのかがわかる
ということが大事ですね。
特に、見込み客が親近感や信頼感、そして憧れを感じるような「ネタ」を提供する必要があります。
つまり、「自分の打ち出したいイメージ」と、それを好ましいと思ってくれる「見込み客の好み」を想定しないといけないのですね。
・普段の暮らしぶりがわかる(ライフスタイル)
もしオシャレでちょとセレブなイメージで売っているなら、「居酒屋で飲んで二日酔い」という日記記事は避け、オシャレなイタリアンの記事をアップ。
しかし、庶民的なイメージで売るなら居酒屋はオッケー。
・趣味、好みがわかる
もし女性客が多いなら「学生時代パチンコで生活費を稼いでいた」という記事は避けた方が無難。しかし、もし男性客が多いなら多分オッケー。
・どんな価値観、考え方で生きているのかがわかる
もし「アウトロー」なイメージで売りたいなら、安易に世の中の意見や動向に同意しない。むしろ正反対の意見を書き続ける。
これはあくまでも一例ですし、実際はあえてイメージと違うことを書いて意外性を演出することもよくあります。
ただ原則は、、、
繰り返しになりますが、「自分の打ち出したいイメージ」と、それを好ましいと思ってくれる「見込み客の好み」にマッチする記事を投稿するということです。
私の今までの失敗例
一応「元グッチでちょっとオシャレなおじさん」という見られ方になっているようです、、、が、、、
・クライアントさんが初めて月収100万円を超えた時、自宅で一人で祝杯をあげた。しかしアップした写真に写ったビールグラスの下のテーブルクロスがボロボロだった(汗)
・「今日のランチは吉野家の牛丼です!」とフェイスブックにアップしたら、「あなたのお客さんはそれを知りたいのか?」とある人に質問された;;;(別に吉野家が悪いわけじゃありませんよ、、、)
他にも色々あります。。。
こうやって書くと当たり前みたいですが、いざ自分のことになるとわからないことも多いですね。。。
あなたはいかがですか?
ぜひ色々な人の意見を聞きながら、客観的に考えてみてください。